skip to Main Content

老人ホーム 高田慈光院

老人ホーム 高田慈光院

本院は真宗高田派本山立で、三重県初の養老施設(現養護老人ホーム)として大正10年に発足しました。

おおむね65歳以上の単身等の方々を受け入れ、安心できる老後の生活環境の提供に努めています。

発詳の経緯から、仏教福祉を基本理念とし、以来、毎朝の仏参に始まる穏やかな一日と、ボランティアの方々を主としたサークル活動、季節行事の提供により、豊かで生きがいのある日々の実現を図っています。

又、平成14年には、施設の全面移転新築を行ない、居室は全個室とし、ご希望に合せ畳部屋もご用意し、ゆったりした生活環境を確保しました。

さらに、終生のご利用が可能なように特定施設の認可も受けています。

施設概要

●運営主体・法人
社会福祉法人 高田福祉事業協会
●施設管理者
高林 光暁
●開設日
1921年
●定員
100名

施設情報

施設名称
老人ホーム 高田慈光院
郵便番号
〒514-0122
津市大里野田町字宮下1124-1
メールアドレス
ホームページ

施設案内(詳細)

高田本山唐門前に開設された三重養老院(現高田慈光院)

高田慈光院は大正十年に高田本山立三重養老院として、県下第1号の施設として誕生しました。
当時の記録をみますと入所者の様子を「称名の声高し」とお念仏を中心に生活されていたのを伝えています。
以来、仏教精神を原点に、時代の要請にこたえて、ともに県下第1号の特別養護老人ホーム、デイサービスセンター等の開始から、ケアハウス、診療所、保育所を持つ総合福祉施設群に発展してきました。

 

朝の仏参。希望される方は1日のスタートを手を合わせることから始められます。

1日のスタートは合掌から始まります。食事時間以外、特に決められた日課はありません。趣味活動に参加されたり、それぞれ楽しみをみつけ自由な生活を楽しんで下さい。
病気の場合は施設内に付属の診療所があり、また定期シャトルバスを利用し総合病院への通院も容易です。
お風呂は一般浴としては週5日入浴できます。手助けが必要になっても最低週2回の入浴介助をいたします。

 

お点前はいかがですか?

週間行事
(火) 書道  (木) 気功 詩吟  (金) 踊り 音楽
「生きがい」を創造し、生活の中に自分の楽しみを見つけていただける様、色々なクラブを行っております。歌う、作る、学ぶ、そして・・・笑う!!
入所者同士の楽しい時間の共有。
クラブを通じて健康へのリハビリテーションも目的として実施しています。
※左記の外、茶道クラブ・生活クラブ等のサークル活動も随時行っています。

 

フロア活動(居間食堂)

おいしいお茶・ケーキを食べたり話し合いをしたり歌をうたったりして、楽しい共同生活作りを実施します。
今度は○○が食べたい△△へ行きたい等フロアの団らんの一コマです。

 

明るく、ゆったりした空間でお食事をどうぞ

食事は外部の業者に委託せず、すべて職員の手作りです。
暖かく心のこもった食事、家庭的な味を大切にし、加えて、お身体の状態に合わせ各種の調理手法で食べ易く安全な食形態の提供を心がけています。
またカフェテリア方式を採用し広々とした中でのお食事を楽しんでいただけます。

 

自分の好きな生活空間作り

お部屋は完全個室で冷暖房・ベッド・椅子・洋服タンス・TV台・洗面台が完備されています。バリアフリーは勿論、利用者に優しい施設作りをめざしました。

Back To Top